ニュース

イベント・セミナー
2018.12.21

[2月4日開催]サイバーエージェントとニトリの採用から紐解く、
「採用自由化時代」に競合と差別化するための戦略メソッドとは?

新卒採用の「2021問題」。ますますカオスとなる採用マーケットを勝ち抜くには?
先進企業の事例と汎用的なメソッドから、ぜひヒントを得てください。

  

セミナー概要

  

そもそも有形無実だった経団連の採用ルールが完全崩壊し、政府主導の新たなルールもゆるいことが確定。
ここ数年大きな変化を遂げてきた採用マーケットにさらなるパラダイムシフトが起こり、2021年新卒採用は、ますますカオスになることでしょう。

 

自由化の促進により必須となること。
それは、「独自性の高い戦略企画」と「経営・現場・人事の三位一体推進」による、競合との差別化です。

 

今回のセミナーでは、時代に先駆けて独自の戦略を三位一体推進し、新卒採用マーケットでも圧倒的な存在感を出している「サイバーエージェントさま」と「ニトリさま」をゲストにお呼びしました。

 

◎ サイバーエージェントが採用イノベーターのトップランナーであり続ける理由
◎ ニトリの採用の強さの鍵である、未来から逆算した採用手法

 

などをお聞きしながら、この2社の採用戦略の真髄に迫りたいと思います。

 

そして、自社で実践するために必要な

汎用的な採用戦略企画メソッド
◎ 戦略推進を実現する最新システム

  

についても、ナレッジを吸収いただきます。

 

採用自由化の波をつかむのか、波に流されるのか。
その瀬戸際となるのが、21採用計画が本格化する直前の、まさにこの2019年2、3月となります。

  

この機会を利用し、貴社の採用戦略をさらにバージョンアップしてください。

 

※1社につき1名様のご参加にてお願いいたします。
※同業企業、個人事業主、学生の方、及び個人的な目的での参加はご遠慮ください。

 

■登壇者紹介

宮本 隆輔 様
株式会社サイバーエージェント
採用戦略本部 採用広報責任者

2005年株式会社サイバーエージェントに入社。同年株式会社ウエディングパークへ出向。大阪営業所所長(立ち上げ)、営業本部長、事業戦略室室長を歴任し2013年退社。同年株式会社アイスタイル入社。代理店営業責任者としてマネジメントに従事する。2016年株式会社シーエーモバイルに入社。新卒採用責任者として200名近い新卒採用に貢献。2018年より現職。子会社の立ち上げ、営業所の立ち上げ、営業責任者としてマネジメントの経験だけでなく、新規事業の立ち上げや採用責任者として採用に関わるなど多彩な経験を持っている。

 

永島 寛之 様
株式会社ニトリ
採用教育部 マネジャー

1998年に新卒で東レ株式会社入社。10年にわたり国内外の法人営業と新規市場開拓に携わる。その後、2007年にソニー株式会社に転職。主に一般消費者向けのグローバルマーケティングを担当。ソニーマーケティング株式会社への出向を経て、米国フロリダ州にマーケティングディレクターとして赴任。ラテン10カ国から集合したダイバーシティスタッフを部下に持ち、中南米を転戦しながら新規市場開拓に従事する中、組織運営やグローバル人事に興味を持つ。
2013年、アメリカに初出店した年にニトリに入社し、2015年より人材採用部マネジャー、2018年より新たに発足した採用教育部のマネジャーとして、採用から教育、全社員の人事異動を統括。教育のテーマは「越境好奇心」。コア人材のグローバル化とデジタルトランスフォーメーションシフトが直近の最重要課題。

 

増渕 知行 様
ジャンプ株式会社
代表取締役

リクルート代理店勤務の12 年間で、延べ400 社以上の新卒・中途採用を支援。1000 人を超える代理店営業のなかで、MVP を5 度受賞。多数のベストプラクティスを生み出す。2008 年、ジャンプ株式会社を設立。「働きたくなる会社を日本中に」をミッションに、採用力の強化に特化した事業を展開。2018年には20 年間の採用現場で培った経験をもとに、「場当たり採用を脱却する採用戦略設計メソッド」を日本で初めて体系化。そのメソッドを活用した採用戦略企画塾「Only1Camp」を立ちあげ、主宰として指導にあたる。1974 年、栃木県生まれ。

 

 

 

吉田 崇
イグナイトアイ株式会社
代表取締役

2002年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、在学中からインターンシップに参加していた人材コンサルティング会社へ入社。大手企業を中心に採用コンサルティングにて多数実績を残す。2005年、双日株式会社へ入社。一貫してIT・モバイル関連ビジネスに携わる。日本および米国企業へのPrivate Equity投資、上場企業へのTOB等の投資実務多数。また投資先へ出向し、ITサービスの新規事業立ち上げ、マーケティング、営業を担当。2008年、米国駐在(サンノゼ)。2013年、イグナイトアイ株式会社を設立し代表取締役に就任。

  

 

 

 

■プログラム

14:00 ~ 16:00
サイバーエージェントとニトリの採用から紐解く、
「採用自由化時代」に競合と差別化するための戦略メソッド
・ 第一部:採用戦略の潮流
・ 第二部:サイバーエージェントの採用戦略
・ 第三部:ニトリの採用戦略
・第四部:新時代の採用マネジメント

  

■詳細情報

開催日時2019/02/04(月) 14:00 ~ 16:00 (受付13:30~)
会場Nagatacho GRiD(永田町グリッド)
東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD 6F [ 地図 ]
参加費無料
定員150名
特典参加後に、WEB上で自社の独自価値が分析できる、採用3C分析ツール「Only1Finder」を無料で活用いただけます。
  • TOP
  • ニュース
  • [2月4日開催]サイバーエージェントとニトリの採用から紐解く、
    「採用自由化時代」に競合と差別化するための戦略メソッドとは?