ニュース

イベント・セミナー
2018.07.26

[8月9日開催] 地方学生の母集団形成と、最新採用管理システムによる工数削減成功事例セミナー

■セミナー概要 : 今回のテーマは「地方学生の採用」

20卒採用もインターンシップ実施企業・参加学生共に前年よりも増加しており、ますます採用環境は激化しています。
特に首都圏での競争は激化しており、採用の質・量を実現する為、地方採用を強化する企業様が増加傾向にあります。

 

今回のセミナーでは、地方学生向けシェアハウス・カフェの提供、企業への地方学生採用支援を行っている「地方のミカタ」の佐久間様を講師にお迎えし、地方学生の採用手法をご紹介いたします。
また、最新のWeb説明会や採用動画の活用事例紹介や、新卒・中途採用を全て一元管理でき、採用実務の工数削減が実現できる採用管理システムの活用事例を、弊社代表の吉田よりご紹介させていただきます。
20卒採用戦略構築のヒントにして頂けると幸いです。

 

[第一部]地方学生の質の高い母集団増加策

佐久間 大
株式会社地方のミカタ
取締役
青山学院大学大学院卒、経営学修士(MBA)

専門領域は、新卒採用とマーケティング。
広告代理店、ゲーム業界、IT業界を経て、地方のミカタへ。
地方から東京へ就職活動する学生向けの就活シェアハウスや就活カフェを提供し平均就職活動費が26万円かかっている、東京で就職活動をしている地方大学生の価値を最大化しつつ、活躍人材の採用支援を行っている。
【メディア実績】 日経業界地図2018、日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、NHK おはよう日本、ニュースシブ5時、他多数
【受賞歴】 日本HRチャレンジ大賞 奨励賞(2016年度) HRアワード 優秀賞(2016年度)

 

 

[第二部]最新の「Web説明会」と「採用動画」の活用事例

岡澤 博昭
株式会社ヒューマンセントリックス
第一営業部部長 兼 マーケティング部部長

2004年日本大学経済学部を卒業後、広告代理店に入社。
観光雑誌の広告営業として複数のプロジェクトを経験。
2008年株式会社ヒューマンセントリックス入社。
入社後は、IT企業を中心に各企業の動画制作に関するコンサルティングに従事。
これまで250社、5,000本以上の動画制作に携わり、2014年営業部長に就任。
2018年4月よりマーケティング部部長を兼任。東京都豊島区出身埼玉県育ち。

 

 

[第三部]新卒中途、複数媒体、エージェントと全てを一元管理できる採用管理システム活用による工数削減成功事例

第三部では、自社採用を全て管理できる採用管理システム「SONAR」の活用事例を、イグナイトアイ代表の吉田よりお伝えいたします。

 

 

■セミナー詳細

開催日時2018年8月9日(木)16:00~18:00 ※15:45より受付
プログラム15:45-16:00 受付
16:00-16:05 開会挨拶
16:05-16:45 [第一部]地方学生の質の高い母集団増加策
16:45-17:15 [第二部]最新の「Web説明会」と「採用動画」の活用事例
17:15-17:50 [第三部]新卒中途、複数媒体、エージェントと
全てを一元管理できる採用管理システム活用による工数削減成功事例
17:50-18:00 質疑応答・アンケートご記入
参加費無料
定員50人
講師第1部: 佐久間 大(株式会社地方のミカタ 取締役)
第2部: 岡澤 博昭(株式会社ヒューマンセントリックス 第一営業部部長 兼 マーケティング部部長)
第3部:吉田 崇(イグナイトアイ株式会社 代表取締役社長)
会場アットビジネスセンター東京駅 203
(東京都中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル)
アクセス・JR東京駅(八重洲口)より徒歩約6分
・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約5分、「宝町」駅より徒歩約4分
・銀座線「京橋」駅より徒歩約5分
・銀座線・東西線「日本橋」駅より徒歩約5分
・日比谷線「八丁堀」駅より徒歩約8分
  • TOP
  • ニュース
  • [8月9日開催] 地方学生の母集団形成と、最新採用管理システムによる工数削減成功事例セミナー