ニュース

プレスリリース
2020.04.17

イグナイトアイは、
最大1.2万円の在宅勤務補助を社員に支給します

採用管理システム「SONAR ATS」などHRTechサービスを提供するThinkingsグループのイグナイトアイ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉田 崇、以下:当社)は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止対策に伴うリモートワークの導入に合わせ、社員の在宅勤務環境を整えるための在宅勤務補助(最大1.2万円)を正社員、契約社員を対象に支給することを決定しました。


■在宅勤務補助の概要
イグナイトアイでは現在、全従業員(正社員、契約社員、パート・アルバイト)が在宅勤務をおこなっています※1。この度、在宅勤務における「働きやすさ」を実現する環境整備が必要と考え、正社員、契約社員を対象に最大1.2万円の在宅勤務補助を支給することを決定しました。これにより、社員は椅子やモニターの購入など、自宅で働く環境整備のための備品購入に最大1.2万円を自由に利用することができます。

※1:イグナイトアイのリモートワーク体制について:https://note.com/thinkings/n/nfa2e0d5756a0

■導入背景
当社では、社員の健康維持を推進するための福利厚生として「ボディメンテナンス制度」を制定し、正社員、契約社員を対象に毎月6000円を支給しています。これまで多くの社員がスポーツジムやマッサージ利用費用など、自身の体の健康維持に関する費用に本制度を利用してきました。しかし新型コロナウイルスの影響により、現在そのようなサービスの多くは利用が難しい状況です。そのため「ボディメンテナンス制度」の適用範囲を拡大し、在宅勤務における環境整備費用として利用可能な「在宅勤務補助」としました。「ボディメンテナンス制度」の4月~5月分に相当する計1.2万円を対象としています。
 

■健康経営への取り組み
当社では、これまでも「ボディメンテナンス制度」による健康維持の推進や、社員の「つながらない権利」※2を守る環境の整備など、社員が健康に働き続けるための環境作りに取り組んできました。社員の健康は、持続可能な事業運営の最も重要な基盤のひとつだと考えています。
今後も、イグナイトアイのミッションである「創造的な生き方・働き方へのシフト」を実現すべく柔軟に制度の追加や変更を行い、社員が安全で健康に働ける環境作りを推進してまいります。

※2: イグナイトアイの「つながらない権利」を守る取り組みについて:https://note.com/igniteeye/n/ne74c06c07ebe


■採用管理システム「SONAR ATS」について
採用管理システム「SONAR ATS」は、ソフトバンク、ニトリ、NTTデータなど680社以上に利用されている採用の成功のために開発された採用管理システムです。各就職ナビやイベントなど、全ての応募経路からのデータを一元管理し、直感的なユーザーインターフェースにより、応募者へのLINE連絡や状況の分析、さらに応募者への効果的な動機形成を図ることができます。通年採用化にともなうタレントプールのデータベースとして活用可能です。
(採用管理システム「SONAR ATS」サービスサイト:https://www.igniteeye.com/sonar/


■イグナイトアイ株式会社について
会社名 : イグナイトアイ株式会社
代表者 : 吉田 崇
設立  : 2013年5月
所在地 : 東京都千代田区一番町4-6 一番町中央ビル2F
URL  : https://www.igniteeye.com/
事業内容: 新卒採用・中途採用向け採用管理システム事業、適性検査事業などのHRTechサービス、採用マーケティング事業


■Thinkingsグループについて
イグナイトアイ株式会社、株式会社インフォデックスの2社で構成。採用管理システム「SONAR ATS」のマーケットプレイス化をはじめとしたHRTechサービス提供を主軸に事業を展開しています。Thinkingsグループはテクノロジーをベースに様々な分野の課題解決をしていく会社として、HRTech事業以外の既存事業の拡大や新規事業の創出も進めていきます。
URL  :https://www.thinkings.co.jp/



<広報関連のお問い合わせ先>
イグナイトアイ株式会社 広報PR 担当:石橋
Email:pr@igniteeye.com

  • TOP
  • ニュース
  • イグナイトアイは、
    最大1.2万円の在宅勤務補助を社員に支給します